こだわりtest

ホーム > こだわりtest

うなぎ

うなぎ

「日本伝統の食文化」

当社指定の養鰻業者から時期に合わせて厳選し、1番脂がのった最良の鰻だけを活きたままの状態で自社工場へ直送。活きたまま打ち水にさらし、旅の疲れをとってもらいます。
毎朝熟練の鰻職人が、鮮度の良い活鰻を1本1本手捌きにて一瞬で捌く技術と鮮度で皆様にお届けします。

水

人間でも、魚類・植物でも生き物はそれぞれ皆環境によって、健康状態が左右されます。悪いと云われる環境の中ではストレスがたまったり、また環境に伴う有害物質等が作用すると安全とは言えません。
安全・安心は、当たり前のことですが、私どもにとってはうなぎがどれだけ快適な環境で育っているかを真剣に考えていただける養鰻技術者の育てるうなぎでなければ安心して皆様にお出しできないと考えます。

たれ

たれ

うなぎ屋にとってたれは命です。
当店では伝統製法の「たまり」をベースに、数種類の醤油、味醂を絶妙なバランスで調合。
じっくり寝かし、継ぎ足ししながら大切に使用しています。

醤油

醤油

天保14年(1843年)より続く伝統製法の「たまり」。
杉桶を使い地元知多の自然環境のもと造られた「たまり」は昔ながらの懐かしい味であり、最高の調味料です。

米

当店の米は産地直送の100%国産米です。
その時期一番の出来栄えのAランクの精米で、専属のお米マイスターによりブレンドされたものだけを使用しております。
まるや本店自慢のひつまぶしに合うように、タレとしっかり絡むようあえて少しかために炊飯しております。
米本来の旨みを存分に味わってください。

漬物

漬物

愛知県に古くから在来する、愛知県伝統野菜にも認定されている「かりもり」を原料に、下漬けから本漬けまで水と機械を一切使用せず、酒粕・みりん粕と職人の手で仕上げられた至高の伝統漬物奈良漬け。
サクサクとした食感と昔ながらの風味をお楽しみください。

茶

食後にお出しする深蒸し緑茶は、静岡県伊豆地方と、愛知県新城市の茶園にて丹精込めて作られた茶葉を、ウナギ料理に合うように絶妙にブレンドした逸品です。深蒸し緑茶とは通常、煎茶と同じ製法で作られていますが、蒸しの工程で普通の2〜3倍長い時間をかけて蒸気で蒸しあげます。そのため、お茶の形は崩れますが、甘みのあるまろやかな味で深みのある強い香りが特徴です。まるや特選深蒸し緑茶は、静岡県伊豆地方産の爽やかな水色(すいしょく)と、まろやかな旨みと濃厚さが特徴の2種類の厳選された緑茶を吟味し、ブレンド致しました。当店自慢の深蒸し茶をどうぞご賞味ください。